忍者ブログ
平凡な毎日のつぶやきを取り留めなく… ノ・ミヌ 君 を応援しています!患者です~~ ドラマ(主に韓流ドラマ)にハマっています。
最新コメント
[03/26 koto]
[03/20 ふー]
[07/22 ふー]
[02/03 koto]
[02/03 ふー]
[01/16 ふー]
[01/14 ふー]
[01/10 koto]
[01/10 ふー]
[10/07 koto]
最新記事
(09/18)
(09/18)
(06/18)
(06/08)
(05/23)
プロフィール
HN:
koto・ぽんちょ
性別:
女性
自己紹介:
マメで優しい6歳年上のダンナ様と、高校2年生の娘がいます。

娘のマイブームはバレエで踊ること。

私は日本のドラマと韓流ドラマを観ること。

そして私と娘二人で「ノ・ミヌ」さんの患者でしたが、最近は全くライブにも行けなくなって・・・

ダンナ様の趣味は音楽を聴くこと。

娘には食物アレルギーがあったのですが、
最近よくなって、食物制限もほぼ解除。

何でも食べられるってすばらしい!

よろしくお願いいたします。
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第33回RSP in 東京 柳屋本店 あんず油


椿油は使用済み。
スクワランオイルも馬油も愛用してます。

でもなぜか・・・あんず油は知りませんでした。

6504cd0f.jpg







杏のいい香りが髪から手から漂いまして、最高っす!!

シリコン系コートは使いたくないので、どうしても自然派に。
でも椿油や馬油の、あの独特の匂い(/_;)

髪はつやつやになるけど美味しそうじゃないww
というか、すでに酸化した女か?!っちゅー臭いが・・・

使い心地は他の油と大差なし。

だったらいい香りがするほうがよいと思いません?ww

どうです~~~使用前              右が使用後

37-2.jpg          40-3.jpg








ロングです♪

しかもすごいくせ毛。パーマかけてるの?って、美容院で言われます。

もう、雨の日は悲惨なくらい「ぼあぼあ」に広がりますが、ほれ、この通り。

これはおススメです!!!


ちなみに。。。

マツモトキヨシさんにあんず油、見に行ってきました。

 c211c08e.jpg

椿油の横に、たくさん並んでました。

ヘアクリームもありましたよ。

ヘアクリームどうだろ。使いやすいのかな。
今度買ってみよう~

PR

難聴

なんだか耳がおかしいなぁと思って受診したのが去年の7月・・・だったらしい。医者に指摘されて。

突発性難聴。

あゆがやったやつね。片方聞こえなくなっちゃったよね。
耳を隠すようなおかしな耳飾りをしてるなぁ、変なの、とか思ってたら、聞こえてなかったと言う事実。

歌手という職を持っているから悩んだろうなって思ってましたが、完全他人事。

それが身の上に降ってわき、動揺してたけどその後何度か、聞こえがおかしいなぁ、なんだか水の中にいるみたいだなぁ、って言うのを繰り返して、繰り返すうちに聞こえないのも慣れてきて。

このGWにもおかしいいなぁがあって、繰り返してたらホントに聞こえなくなっちゃうんじゃないかって思って意を決して耳鼻咽喉科を再受診してきました。

メニエール病。

突発性難聴は繰り返さないんだって。

むーーーーーーん。

今朝診断されて、めまいは今の所ないんで安心してたけど、午後に広い体育館の中を突っ切ろうとしたらふらふらしてまっすぐに歩けないでやんの。

狭い場所なら平衡感覚も保てるんだけど、広い場所になるとぐらぐらとゆれる感じで。

むーーーーーーーーーーん。

さて、はよ寝よか・・・

誕生日の話

あるメルマガから「お誕生日おめでとう」のメールが。

その話が面白かったので忘れないように貼り付け。

さて、単純に“1年”といいますが、なんだか年々、その1年が過ぎるのが
「早くなったなあ」と感じることってありませんか?
 皆さんそんな感覚をずっと昔から持っていたようで、19世紀のフランスの哲学者ポール・ジャネーは
「主観的に記憶される年月の長さは、年少者にはより長く、年長者にはより短く感じられる」
ということを心理学的に解明したそうなんです。

  なんでもこの説は「ジャネーの法則」といって、「生涯のある時期における時間の心理的長さは、
年齢の逆数に比例(年齢に反比例)する」とのこと。
 簡単にお話しすると、5歳の子どもにとっての1年は人生の1/5、それに対して、
50歳の大人にとっての1年は人生の1/50で、時間が流れる感覚に10倍もの開きがある、ということなんです(つまり、5歳の1年=50歳の10年という感覚)。
ホント!? という気はしますが、未知なるものとの出会いが多い年代ほど、1日1日が充実しているのは確かなことかもしれませんね。

充実、してますか?

してますよ。わたしはねww

まいばーすでぇ

私の誕生日といえば、ここ数年は毎年イクスピアリへ行ってます。
例年のごとく、今日もイクスピアりへ。

車窓から清新町や南葛西辺りを眺めてみるが、被害らしきものは見当たらず。

ここいらへんは大丈夫だったっけ?

イクスピアりもとっても綺麗で混んでいて楽しそうで、相変わらずの盛況ブリ。
液状化したって聞いたけど大丈夫なのね。

ハワイのイベントもあり、フラダンスも見れて、まぁまぁ楽しかった!
つか踊りたかった!!

ただここ数日の疲労から、また口唇ヘルペスが。

頭も痛いし、口内炎もたくさん、どうも調子が出ないから、何もしない日でもよかった・・・とは決して言えず(/_;)

楽しもうとたくさんの店を見て回るけど、欲しいものも大して見当たらなくて、
(物欲カモーン・・・)結局目に付くのは娘のものばかり。

最近急に背が伸びて、去年の服が小さくなったから買い足さなければいけないし、
気に入ったものを端から購入。
いつもはもちろんそんなことしないんだけど、今日は自分の誕生日だし、めでたい気分だし。

親子3人でお揃いのシャツ買ったりもしました。

来週はパパの誕生日なので、八ヶ岳に一泊。
秋に娘が移動教室に八ヶ岳に行くので、学校では行かないようなところを周り、
学校で行くところも周り(ひやかし)、でも出来ればのんびりしたいw(欲張りすぎ)

のんびりしてる暇なんかないか・・・

さて、先日参加したサンプル百貨店開催の第33回東京リアルサンプリングプロモーションでいただいてきた品物を紹介しなくっちゃ!

こつこつ試してみてるので、そろそろ感想をまとめます。

さーーーがんばんべ。

心理カウンセラー初級講座

朝10時から17時までの一日講座に参加してきました。

一番最初は自己紹介から。
初対面の人たちばかりだったのですごく緊張したけど、運よくお隣さんはとても優しそうな女性。
お互いに自己紹介をしたあと、同じテーブルの人にお隣さんをご紹介しあうというもので、自分をアピールし、他人を知ろうとするところからスタ-トしました。

次はエゴグラム(交流分析)を使ってソーシャルスタイルを探っていくと言うもので、
50問の質問に直感で答え、まずは自己分析。
どんな自分か、どんな考え方をするかわかった上での、他人との接し方を学んでいきました。

・・・・・って書いていて気分が乗らないのは、コレを書く前に書いていた日記をパパが全消ししたから!

もうううううう!!!!1時間ぐらいかけて資料を引っ張り出して、講師のお話を思い出しながら、
逐一丁寧に書いていたのにぃぃぃ!!!

トイレに行った数分の間に、パソコンに座っていると思ったら
「あ、消しちゃったよ」って。

「ええええええええええええー!!」

って言ったら、「あ、ごめんなさい、どうぞ・・・」って・・・。
その程度の検索だったら、人が使ってるときに使うことないのにぃ・・・・

画面戻してみたけど、やっぱり消えちゃってて、
「もういいよ」
ってパソコン明け渡しました。

一台しかなくて共用だから仕方ないけど、カレンダー通りにお休みで、何も予定がなかったからずっとパソコンいじってたのに、やっと時間取れて仕事しながら日記書いていたというのに、消しちゃうなんて・・・

分析によると、私とパパの性格は真反対。
ないところを補ってうまくやってるんだと思うんだけど。

パソコン共有してても私のファイルを勝手に開いたり日記読んだりは絶対にしないんだけど、
そのかわりいろいろ開きっぱなしにして同時に作業を進めるやり方にはついていけないらしく、
自分が使うときにはまっさらにしたいらしく勝手に閉じちゃうのよね・・・。

先週もいろいろ調べたり思い出したいろいろしながら2時間かけてやっと仕上げたものを、
夕飯を催促されたのであとで送ろうとちょっと席を立ったらその隙に消しちゃって。

娘が「ママが一生懸命かいてたから私は消さないでパソコン使ってたのに、パパが画面消しちゃったよー」

って。当然保存してないし。
やり直す気力もなくて、放り出しました。何も言わなかったけど、当然腹が立って。。。。


って、愚痴を吐き出したところで話を戻して。

悩みとは何か、悩みの解決の仕方について、悩みの聴き方について、
聴き方の違い(訊く、聞く、の違いとか)について、とか。

結局、私が良かれと思っていたことが、考え方が違う人にとってはまったくの迷惑だったり、おせっかいだったり、とらえ方の違いがこんなにあることを知って愕然としました。

だからか!!!って、目からうろこがぼろぼろ落ちる感じ。
なんだか自信なくすなー、おせっかいが過ぎてたんだなーって、
反省しきり。

先生いわく、反省するのも当然で、私はそういう性格らしいww

面白いしためになります。
どこに行ったって何をしてたって、人との付き合いは避けられないものなので、絶対に必要不可欠。
相手が求めることをすばやく円滑に、過不足なくあたえられるのなら、争いもおこりにくい。
争うことがすべて駄目とはいえないけれど、争うと言うことは戦うと言うことで、戦うなら勝たないと。
勝つならそれだけエネルギーを費やさないと、勝てないと思うのです。
で、私は完全にエネルギー不足。

上級講座は時間も費用も数倍、数十倍に上がってしまうので断念しましたが、機会があれば受けてみたい。

かといって仕事に出来るとは考えにくいんですが。
カウンセラーの適正には不適正とかないけど、依頼人に引きずられてはいけないし、条件はあるみたい。
私はどちらかと言うと、相手に感情移入しやすいので、難しいと分析しました。


そういえば。

娘がアレルギーだったため、食べられないものを判断するのに私が付きっきりで管理してたので、
離乳食が始まってから、いわば一心同体だった数年間。
勝手に何でも口にしないためには、私の許可がなければものが食べられないと思わせるには、
依存させることが必要だったわけで、パパは状況がわかってたし性格から無茶なコトはしないんだけど、
身内である親たちは、孫のためだと、かわいいから何でもしてあげたいと言う自己満足から、
食べられないと伝えてあっても内緒で食べさせようとするわけで、
そういうものから守るためには、
ママがいいと言うものしか食べないと自分で思うようにしないといけなくて、
そう思うように仕向けてきたのは確かなんだけど、
その方法は無意識で無知だったにもかかわらずホントに適切で、理にかなったものであったために、
今も娘は私に依存し続けています。

もちろんもう成長したから断ち切らないといけないんだけど、その方法を探るには上級講座まで行かないと難しいみたい。

結構身近に、心理学が必要なことがごろごろしているものです。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne