忍者ブログ
平凡な毎日のつぶやきを取り留めなく… ノ・ミヌ 君 を応援しています!患者です~~ ドラマ(主に韓流ドラマ)にハマっています。
最新コメント
[03/26 koto]
[03/20 ふー]
[07/22 ふー]
[02/03 koto]
[02/03 ふー]
[01/16 ふー]
[01/14 ふー]
[01/10 koto]
[01/10 ふー]
[10/07 koto]
最新記事
(09/18)
(09/18)
(06/18)
(06/08)
(05/23)
プロフィール
HN:
koto・ぽんちょ
性別:
女性
自己紹介:
マメで優しい6歳年上のダンナ様と、高校2年生の娘がいます。

娘のマイブームはバレエで踊ること。

私は日本のドラマと韓流ドラマを観ること。

そして私と娘二人で「ノ・ミヌ」さんの患者でしたが、最近は全くライブにも行けなくなって・・・

ダンナ様の趣味は音楽を聴くこと。

娘には食物アレルギーがあったのですが、
最近よくなって、食物制限もほぼ解除。

何でも食べられるってすばらしい!

よろしくお願いいたします。
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

異動

仕事場を異動することになりました。
これで上り下り含め坂7つ越えとはおさらばで、平坦な道をひたすら直進、最後にちょっと下り坂。
片道30分が20分弱に短縮できる!

…でも利点はコレだけ。

今よりもっと忙しい店で…しかも店長が常駐で…(-"-)

今の仕事場の近くにあったお気に入りのスーパー(低価格の、服飾品も置いてある埼玉でよく見かけたスーパーチェーン店)を利用できないなんて寂しすぎるし(>_<)
仕事場の向かいの私の好みにドンピシャの品揃えの本屋ともおさらばなんて。

おじさんが毎日ジュースをゴチしてくれて、おばさんはまんじゅうやら甘いものを差し入れてくれたりして、人間関係はよかったのに~←主に食べ物に釣られている?(笑)

私含めて4人でなら余裕、3人だとバタバタ…で回ってた店なのに、私が抜けて3人体制にするそうで、毎日忙しくなるんだろーなーとか、人間関係一からかーとか、常連さんとも結構仲良くなってたのにーとか、顔見るだけでメニュー分かってたのにーとか、なんだか憂鬱。

でもま、仕方ない。 仕方ないから仕方ない。

忙しいなら、今まで以上に時間が経つのも早いはず。 それだけかよ。

次の仕事場近くで、本屋も買い得系のスーパーも…思いつかない。
すべてはこれから。人間関係は一から。新規開拓だぁね。
PR

でじたる

テレビの電波はケーブルでとってるんですが、(こういう言い方でいいのか疑問だけど)年末にケーブルの人が来て、熱心にデジタルへの乗換を勧めてきました。

アナログで不都合がなかったので変更しないでいいと思っていたのですが、ここいらの地域一帯一斉工事をするとかで、ネット回線も一緒にすれば工事代タダとか、料金がこんなに安くなるとか、チャンネル数が増えるとか。

でもそうするとプロバイダーも乗り換えることになりメルアドも変わるので、それはとても面倒でありえなかったわけで、もちろんHPも消えてなくなるわけで、それはまぁ仕方ないか、と思ったり、でもリンクしてもらってる方には連絡しなくては、とか思ったり、やはり乗換は…とウダウダしてたら、最低料金でメルアドもHPも残せるから是非!と言われ、

しかもネットの接続設定などは業者が来てやってくれるとかで、結局乗り換えることにしました。


便利なのが番組表。

以前は番組ガイドをめくるのが面倒で、気がついたときには終わっていたりしたのに、それがない。
便利な世の中になったものだー。
あとチューナーに250GBのHDDがついたものにしたので、簡単に録画も出来る。でもそんな付加契約をつけてたら、以前と料金が変わらなくなってたりして

で、増えた番組の中にずっと観たかった番組があって、今日も夜更かしをしているわけです。

回復

一昨年はその大半を病院で過ごし、娘である私が誰かも、妻である母が誰かもわからない状態だった父が、今日、2年ぶりに、朝、突然の電話で、「思い立ったから」と我が家に遊びに来ました。

電車で2度乗り換えて1時間の距離。

けして遠い距離ではないけれど、少しづつ回復してきたとはいえ、去年なら父自ら「出かけたい」なんて言うことはなかっただろうと思うと、ほんとに心身ともに回復して良かったなと心から思う。
付き添う母も嬉しそう。


今考えると不思議なのだけれど、去年など、父が倒れても何も感じなかった。
命に関わる緊急なことでも、度々起こると、雑事が先にたち自分の感覚が麻痺するらしい。

看病する母のこと、病院のこと、薬のこと、治療のこと、今後の見通しのこと、緊急のこと、見舞いのこと、費用のこと、万が一のこと…。

悲しいとかつらいとか大変だとか感じていたら、一歩も前に進めなかったと思い返す。
やらなければいけないことを収集し、こなし、そして忘れる。
大げさだけど、無駄だ…と思っても、何で私が…と思っても、自分を殺してでもやってきたことが実を結んだ気分だ。

健康であることの幸せ。家族がいる幸せ。

悩みは尽きないけれど、悩める余裕があることの幸せ。
脳内でブツ切れだったいろんな言葉が繋がる実感。去年にはなかったこの感覚が嬉しい。

新年早々、壊れてたパソコンもあっけなく治ったり、しなきゃと思っていたバレエ教室の更新もサクサク出来たり、新パソにインストールしようと思いつつ溜まっていたものも完了したから、新パソで印刷もスキャンも出来るようになった。
コレで私のノーパソが軽くなって、何をするにしても効率が上がるかも~。

また、本を捨て、部屋を掃除した。
(去年、大掃除は「やらないことリスト」の最上位だった…w)
読み返す暇もないから捨てようと思いつつどうしても捨てられなかった本が、未練なくザックザクと捨てられる。
気持ちいい~~~\(^o^)/
借りた本も返さなきゃ。

父と一緒に私も回復したみたい。

今年はもっといいことがありますように。

きちゃない話ではアリマスが

日経新聞(のたぶん夕刊だったか?)に載ってた「うんこ」の記事。

記事はクソ(ぷ)真面目に「ウンコほど身体の情報満載のブツはないから、見ないともったいないよー」って言ってるんですが、真面目なだけに面白くて。
しかもその形状によって「うんぴ」「うんにょ」「うんご」などの名称をつけ(←想像できるからエラク可笑しい)、自分の身体を認識しましょう♪みたいなことでして。

年末年始、出先のトイレで必ずといっていいほどの高確率で遭遇する親子の会話に、思わず「ぷぷ」と目を細めて聞いていただけに、この記事が頭から離れない。
ので、ココでアウトプットしておきます(^^ゞ

親子の会話はこんな感じ。

「ママーいっぱい出たー」
「あら、そう。エライエライ」
「みてよぉ、ママ見てったら~」
「いいわよ(-"-)」
「やだ、見てよ、ほらぁ」
「いいから。見なくていいから早く流しなさい!!臭いでしょ!(--〆)」


「エライ」って私もつい娘に言うのだけど、人様の親子会話を聞いてたら、なんで「えらい」のか?って考えちゃって、そんな自分も可笑しくて。
なんで「エライ」んでしょう?

そういえばあかんぼの頃、便秘で自力で出せない我が子にどうしたもんかと悩んで育児書を捲れば「綿棒にベビーオイルをつけてお尻をこちょこちょしてください」なんてオソロシゲナことがさも簡単そうに書いてあって、大真面目に綿棒握りしめて我が子のメロンよりも小さいお尻を眺めながら「お尻にコレを入れるなんてできない…」って脇汗掻いてた自分の若かりし頃を思い出したりして。

とするとやはり、自力でごりっぱに用を足せるようになったのだから、親としては我が子が「エライ」って感じるんでしょうね、きっと。

実はうちのポーは情報を親に伝えます。
で、女の子だし、9歳だし、それってどうなの?って最近疑問に感じてたんですが、なんだ、年齢は確かに低めだけど、どこの子供も同じなのね、ならいいんでないの?って目を細めていたわけです。

ま、新聞でも見たほうがい言っていってるし、見たほうがいいんでしょうね(笑)


ただの「うんこ」記事でしたが、いろんな方向に記憶の糸がするりするりと解けていったり回路が繋がったりして、子供の成長を実感すると同時に、自分もいつの間にか赤ちゃん言葉を卒業したり育児の一部を卒業したりしてるのだなぁと実感したのでした。

あけましてちびまるこちゃん

東京ドームのイベントに行きました。

ぬるーいイベントでしたが、娘は結構楽しんでいて、あちこちのブースに立ち寄り、パパと一緒に満喫。

母はつまんないので、羽子板に色塗りしてました。

実は力作(>ε<)





忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne