[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏バテ…か?!
たぶん疲れているんだと思うんだけど、頭痛と口内炎と指に細かいブツブツが(-"-)ヘルペス?もーいやんなっちゃう。
食欲はあるものの(いいのか悪いのか)食べると痛い。
で、口内炎を鏡に映してみていたら、舌が気になり検索してみると…
あるある、舌判断。
以下、調べてみて私がに当てはまることをまとめてみると…
薄紅色で、鮮やかなピンク色、 苔はうっすらと白くついている程度で、適度に潤っていて 程よい大きさや厚さがあり 動きが自由なのが健康な人の舌。
舌全体を見ると、舌両脇は肝と胆を、舌先は心と肺を、舌中央は脾と胃(脾は消化器全般と考える)を、舌奥は腎を表している。
私の舌、形ががたがた。
どうやらストレスは舌の両側に出やすく、形がいびつなのはストレスが溜まっている証拠らしい。
舌の両脇に筋や斑点がつくこともあるらしいけど、私の場合これはない。
そして「肝」というのは、五臓でいうところの肝臓の機能だけでなく、気のめぐりをよくするなどの、自律神経にも似た働きがあるので、肝に異常があると怒りっぽかったり、イライラしたりするみたい。
うーん、無気力もそのひとつ?(苦笑)
舌の周りが、がたがたしている人は、やる気に必要な「気」が不足している状態を表しているため、早めにねて、疲れているときは昼寝などで休息が必要と。
そうーかー。一番難しそうだけど頑張って休むことにしよう(^_^;)
赤いと「肝」に熱がありトラブルがあるらしい。でも私の舌は全く赤くなく、むしろ全体的に白い。
そして不眠や過労は舌の先に出やすく、こちらも赤いと熱をもっている証拠。
舌の先は五臓で表すと心の場所だから、心は精神活動にも深くかかわっていて、睡眠不足や疲労によって心の機能が亢進すると、舌の先が赤くなったり、炎症が起きてボツボツと舌先に突起が出来たり、ひどくなると口内炎を起したりもすると。
舌先は凸凹しているものの赤くないから不眠ではないのかもー。過労もたいしたことないのか?それとも通り越して口内炎に?うーん。
白いのは舌苔?だったら水分過剰な状態。お酒などの水分や冷たいものを控えたほうがいいよう。
飲みすぎなのは自覚済み(汗
また舌の裏側の毛細血管が赤紫色に浮き上がって見えると、これは血液循環の悪さを示し、肩こりがひどい、アザやシミが出来やすい、生理時にレバーの固まりのような血が出るといった症状の方に起こりやすくなるそうで…。
おお、ヤバイ。血管が青色だよ(-"-)
たまには自分の舌を見てみるのも面白いよ♪
今は舌先の右よりの方。いたたっ。舌診断は面白いけどさ、いい加減口内炎と縁を切りたいーーっ